阪神・鳴尾競馬場(兵庫県)
1907(明40)年〜1910(明43)年

当時、二か所の鳴尾競馬場があった

関西競馬倶楽部」と「鳴尾速歩競馬会」が相次いで設立され
武庫郡鳴尾村(現:西宮市)の鳴尾川を挟んだ両岸に
それぞれ一周1マイルの大競馬場が建設される


1907(明40)年:鳴尾川の西側では
関西競馬倶楽部競馬場(通称:鳴尾競馬場)にて競馬が開催される

同時期、川を挟んで東側では
鳴尾速歩競馬会競馬場(通称:鳴尾競馬場)にても競馬が開催された
繋駕速歩競走・騎乗速歩競走といった
速歩競走を専ら施行していた




鳴尾速歩競馬会主催・馬匹改良奨励金寄附受領書>


1908(明41)年:競馬に熱中する者も出始め世間の
競馬批判も高まり
政府、議会、行政の各方面で論争に発展し、ついに
全面的な馬券発売禁止という事態に至る


その後も「
関西競馬倶楽部」と「鳴尾速歩競馬会」は共に名目を変え
黙認された優勝馬投票の発売を続け集客を競い合っていたが違法行為による警察当局の摘発を受け
馬政局の命令により両倶楽部は合併し、
阪神競馬倶楽部が誕生した


1910(明43)年:競馬場は西浜(旧・
関西競馬場)に統合され
鳴尾競馬場という名称は廃止された


東浜の
速歩競馬場は鈴木商店に売却されゴルフ場となり
その後、川西財閥が買収し川西航空機が設立される



兵庫県武庫郡鳴尾村